こばクリBLOG
ジュビロ磐田メモリアルマラソン出走!!!٩( ''ω'' )و
2024.12.28 / スポーツ![](/data/blog/12/59/173528375981.jpeg)
2024/12/15に開催されたジュビロ磐田メモリアルマラソンに今年も出場しました☆ミ
5㎞に4名、ハーフマラソンに4名が出走しました。
例年通りの寒く風が吹くコンディションでしたが参加したスタッフはなんとか全員ゴールしました!
完走したスタッフは久々に完走した人もいれば去年よりも早い記録で走れた人もいました!
社会人になっても日々目標に向かい取り組むことはとても大切と身をもって感じました。
色んな仮装をしているランナーもいてみているのも楽しかったです!
完走したスタッフにもインタビューしましたので皆さん見てくださいー!
![](/data/blog/12/59/173528376910.jpeg)
■理学療法士 夏目先生
Q夏目さん自身怪我でしばらく走れない期間がありましたが無事完走してどうでしたか
ひとことでいうと楽しかったです!!もともと運動が好きなので走れない期間が苦痛でしたが今回は痛みなく走れて幸せに感じました(ノД`)・゜・。
Q練習する上で心掛けていたことはありますか
筋トレは体幹トレーニングや膝・腰の負担にならないように殿筋トレーニングを意識的にやってました。
地面を押す意識で走ると膝に負担がかからずに推進力を出すことができました☆ミ
Qこの経験をどう活かしていきたいですか
痛みを我慢して運動するのはパフォーマンスの低下や悪いフォームに繋がるので避けたいですね。
患者さんにもその重要性を知ってもらうことを伝えていきたいです!
![](/data/blog/12/59/173528377859.jpeg)
■理学療法士 板倉先生
Q今年も余裕でゴールし、大幅に自己ベスト更新!!!走るたびに早くなりますね(゚д゚)!その秘訣は?
最新のシューズを買って、その機能を活かして衝撃吸収、プレートの反発をうまく利用できたのが大きかったと思います!
Q走る時に意識していることは?
プレートが前方に誘導するのでその推進力を利用するために踵接地にならず前方接地の意識で走りました。
マラソンは長距離を走るので自分の履く靴の機能を理解して走ったら省エネで走れると思います!
Q次の目標は??
俺はもう止まらない!!フルマラソンサブ4!!!